夢の整骨院みのり台院

みのり台院047-711-8393

みのり台院map

夢の整骨院八柱院

八柱院047-383-8393

八柱院map

夢の整骨院松戸院

松戸院047-701-5123

松戸院map

スタッフブログ

むち打ちには温湿布??冷湿布??

こんにちは!!松戸市みのり台・八柱にある夢の整骨院・整体院グループです。

本日は、お子さんが小学校に通っている患者さんから、「運動会の代休中に交通事故にあってしまったお子さんがいた」というお話をお聞きしたので、交通事故で多いむち打ち症には温シップが良いか、冷シップが良いかというお話をしようと思い、書いています。

運動会はお子さんにとってもご家族にとっても一大イベントですよね。夢の整骨院のスタッフも何人か運動会に参加していました。代休の日になるといつもはいない時間にお子さんがいるので、交通事故も起きやすくなってしまいます。

さて、交通事故でのケガで多いのは「むち打ち症」と言われています。

痛みがある時はシップを使う人も多くいると思いますが、捻挫や打撲などで使う人がほとんどです。今、薬局などに行くと温シップ・冷シップと二種類に大きく分けられています。基本的には、効果としては痛みを緩和するという意味では同じものです。

冷シップというのは患部を冷やす事で炎症や痛みを緩和したりするため急性的な痛みに対応します。

温シップというのは患部を暖かくして血流をよくすることで慢性的な痛みを和らげる効果を発揮します。

ここまではシップの違いを説明させていただきましたが、むち打ちというのは、交通事故の際に強い衝撃で首の筋肉・関節・靭帯などに発生する捻挫のようなものです。治療のひとつとしてシップを用いる処置をするところもあります。しかし、先述した通り温・冷と二種類のシップではそれぞれタイプが異なり、使い分けも必要となります。きちんとむち打ちを治すためには効果を知って適切な治療が重要です。

ただ、むち打ち交通事故直後より時間が経過してから痛みが出てくることが多いので、どちらが良いかは判断が難しいと思います。しかし、夢の整骨院では冷シップをオススメします。

しかし、シップの冷却効果はそこまでの冷却効果がないので炎症が強い時や腫れがある時は保冷剤・氷のうなどで冷やす事をオススメします。

松戸市みのり台・八柱にある夢の整骨院では、交通事故治療もしております。老若男女問わず対応しておりますので、疑問がある方はいつでもご相談ください



夢の整骨院へのご案内

一番最初に夢の整骨院へお越し下さい

夢の整骨院 みのり台院

夢の整骨院 みのり台院

受付時間

〒270-2241
松戸市松戸新田575-25 みのり台オオイビル1F
アクセス:新京成みのり台駅徒歩1分

お問い合わせ・ご予約はこちら。047-711-8393

夢の整骨院 八柱院

夢の整骨院 八柱院

受付時間

〒270-2253
戸市日暮2-5-11 グリーンプラザ八柱第2ビル1F
アクセス:JR八柱駅徒歩1分

お問い合わせ・ご予約はこちら。047-383-8393

夢の整骨院 松戸院

夢の整骨院 松戸院

受付時間

〒271-0077
千葉県松戸市根本471 山寺ビル1F
アクセス:松戸駅徒歩3分

お問い合わせ・ご予約はこちら。047-383-8393